※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

東海道五十三次完全制覇の旅⑩(石薬師宿・庄野宿・亀山宿・関宿)

東海道五十三次完全制覇の旅⑩(石薬師宿・庄野宿・亀山宿・関宿) 旅行記
スポンサーリンク

今回は石薬師宿・庄野宿・亀山宿・関宿を巡っていきます。

最後まで読んでいただけると幸いです。

スポンサーリンク

44.石薬師宿

出典:Wikipedia

日本橋から44番目の宿場町、石薬師宿です。

四日市宿から約2里27丁(約11km)です。

三重県鈴鹿市に所在しています。

石薬師宿に残る小沢本陣跡です。

中は資料館になっています(要予約)。

旧東海道の道筋です。

近くに東海道のバイパスが整備されたため、現在は住宅街の路地といった趣です。

この石薬師宿は、歌人である佐佐木信綱の出身地です。

写真のような歌碑がある他に、佐佐木信綱の生家や資料館があります。

45.庄野宿

出典:Wikipedia

日本橋から45番目の宿場町、庄野宿です。

石薬師宿から約27丁(約3km)です。

三重県鈴鹿市に所在しています。

庄野宿があったのは、JR関西本線の加佐登駅付近です。

庄野宿資料館です。

旧小林家住宅を利用して資料館にしています。

付近には他にも本陣跡や高札場跡などが残っています。

庄野宿の街並みです。

古風な建物が多く残されていて、宿場があった名残を感じさせてくれます。

46.亀山宿

出典:Wikipedia

日本橋から46番目の宿場町、亀山宿です。

庄野宿から約2里(約8km)です。

三重県亀山市に所在しています。

亀山宿は現在の亀山市中心部にありました。

JR亀山駅は、丘の上に広がっている中心市街地を避けて斜面の下に設置されました。

旧東海道の道筋です。

宿場町の面影を感じさせるような街並みが、この付近一帯に広がっています。

亀山宿は、亀山城の城下町も兼ねていました。

写真の多聞櫓は現存の建造物です。

浮世絵にも斜面に立つ亀山城の様子が描かれています。

47.関宿

出典:Wikipedia

日本橋から47番目の宿場町、関宿です。

鳴海宿から約1里半(約6km)です。

三重県亀山市に所在しています。

関宿は東海道の宿場町で唯一、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。

それだけあって、宿場町の雰囲気を色濃く残した街並みが続いています。

関宿の街並みです。

伝統的な家屋が道の奥まで続く圧巻の景色です。

東海道の宿場町でここまでの雰囲気を醸し出す場所は他にないかと思います。

写真中央の大きな建物は地蔵院です。

この地蔵院は国の重要文化財に指定されています。

現役の商店も営業していて、食事や買い物などを楽しめます。。

他にも郵便局や銀行などもこの通り沿いにありますが、周囲の景観に合わせた外観をしています。

次回へ続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました