旅行記「みんなの九州きっぷ」で行く北部九州2泊3日の旅(2日目) JR九州から期間限定で発売された「みんなの九州きっぷ」。 今回この「みんなの九州きっぷ(北部九州版)」を使って2泊3日で九州を巡ってきました。 その様子を3回に分けてお伝えします。 みんなの九州きっぷとは JR九州の普通... 2021.11.15旅行記
旅行記「みんなの九州きっぷ」で行く北部九州2泊3日の旅(1日目) JR九州から期間限定で発売された「みんなの九州きっぷ」。 今回この「みんなの九州きっぷ(北部九州版)」を使って2泊3日で九州を巡ってきました。 その様子を3回に分けてお伝えします。 みんなの九州きっぷとは JR九州の普通... 2021.11.15旅行記
おすすめ観光地紹介【海が見える駅】JR常磐線 日立駅(TOKYO日帰りトリップ Vol.1) このシリーズでは、東京から気軽に日帰りで行けるスポットを、実際に訪れて紹介していきます。 今回は、JR常磐線日立駅について紹介します。 日立駅は海が見える駅としてSNSなどで話題になっている場所です。 天気が良ければ全面... 2021.10.06おすすめ観光地紹介
お取り寄せグルメ【お取り寄せグルメ実食レビュー】宮崎名物鶏の炭火焼 普段はあまり食べない味に出会える、それがお取り寄せグルメの良さです。 今回は楽天市場で非常に多くのレビュー件数があった商品である、ミート21ショップの宮崎名物鶏の炭火焼を通販でお取り寄せしてみました。 実際に食べてレビューして... 2021.09.23お取り寄せグルメ
城【瀬戸内海を望む高石垣の名城】丸亀城天守からの眺め(城下を眺める Vol.6) 僕は城巡りが趣味で、今まで日本各地様々な城を巡ってきました。 このシリーズは、天守に登って見える景色というテーマでお送りしています。 今回は、丸亀城の天守から見える景色について紹介します。 天守からは丸亀の市街地とその先... 2021.09.21城
商品レビュー1万円以下でスマホアプリ対応の体組成計[TANITA BC-767]使用感レビュー コロナ禍で自粛生活が続く中、体重が気になりはじめた方も多いのではないでしょうか。 かくいう僕も気づいたらお腹周りが…。 というわけで、安くてそれなりに機能を備えた体組成計を探していたところ、見つけてしまいました。 それが... 2021.09.12商品レビュー
商品レビューBeats Flex使用レビュー【AirPodsもStudio Budsも高すぎる!】 AirPodsとiPhoneなどのApple製品は言うまでもなく相性抜群です。 各機器との接続は他のBluetoothイヤホンと比べてもスムーズですし、空間オーディオ対応などのアップデートがされたりして進化を続けています。 だ... 2021.09.10商品レビュー
おすすめ観光地紹介【謎の球体から眺める郡山の街】ビッグアイ22階展望ロビー(無料展望室ノススメ Vol.7) 街をぐるりと見渡すことができる、展望室を備えた高層ビルは日本各地にあります。 そして、中には無料で入ることのできる場所もあります。 今回はそんな無料で入れる展望台である「ビッグアイ22階展望ロビー」について紹介したいと思います... 2021.08.29おすすめ観光地紹介
おすすめ観光地紹介【港町新潟を一望】Befcoばかうけ展望室(無料展望室ノススメ Vol.6) 街をぐるりと見渡すことができる、展望室を備えた高層ビルは日本各地にあります。 そして、中には無料で入ることのできる場所もあります。 今回はそんな無料で入れる展望台である「Befcoばかうけ展望室」について紹介したいと思います。... 2021.08.07おすすめ観光地紹介
旅行記会社辞めて一人で上海に1週間行った③(2017年5月13日) 今から4年前の話になります。 当時勤めていた会社を辞め、次の会社の勤務開始まで1ヶ月以上の期間が空きました。 そこで、一人でそれなりの期間、海外に行ってみたくなりました。 それまで一人で海外に行ったことはなかったので、そ... 2021.07.24旅行記