ブログのこと【Google Adsense合格体験記】結局運次第なんじゃないかという話 この記事では、Google Adsenseの審査に通過するための方法論ではなく、こんなブログでも審査に通るんですよ、という一つの実例を紹介する、といった形をとりたいと思います。2020.07.01ブログのこと
お取り寄せグルメ八ツ橋を気軽な手土産に「井筒八ッ橋 京くらんち」をご紹介! 仕事中などでも手軽に食べられて、見た目も可愛らしくて、そして何より美味しい京都土産「井筒八ッ橋 京くらんち」を紹介します。2020.06.28お取り寄せグルメ
商品レビュースマートスピーカーなしで音声操作!アイリスオーヤマのシーリングライトをレビュー スマートスピーカーなしで手軽に音声操作を体験できる、アイリスオーヤマのシーリングライトをレビューします。2020.06.22商品レビュー
商品レビュー【TE-D01d 1年使用レビュー】AVIOTの傑作ワイヤレスイヤホン 僕が愛用している完全ワイヤレスイヤホンが、AVIOTの「TE-D01d」になります。こちらを約1年使用してきましたので、その中で感じたことを書いていきたいと思います。2020.06.20商品レビュー
旅行TIPS道の駅で車中泊は禁止?やっていいこととダメなことを確認しよう! 自分自身の備忘録的な意味も兼ねて、車中泊をする上でやっていいこととダメなことをまとめていきたいと思います。2020.06.05旅行TIPS
旅行TIPS実はリーズナブル?茨城空港の正しい使い方を知っておトクにフライト! この茨城空港、実はかなりリーズナブルに飛行機を利用できる空港なんです。今回はこの茨城空港を、正しく、おトクに利用する方法を紹介します。2020.05.31旅行TIPS
旅行TIPS最大10%割引!「ETCマイレージサービス」でおトクにドライブしよう! 「ETCマイレージサービス」について紹介します。仕組みは結構複雑ですが、自分がよく使う道路の部分だけでも理解して利用すれば、かなりお得なサービスだと思います。2020.05.29旅行TIPS
旅行記まだ北陸新幹線がなかった頃の北陸本線(+α) このときはまだ北陸新幹線は長野までしか開通していなくて、長野新幹線と呼ばれていた頃です。信越本線の長野〜直江津間と北陸本線の直江津〜金沢間がまだJRの路線だった頃です。そんな時代の様子を少しだけ紹介したいと思います。2020.05.20旅行記