※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

旅行記

旅行記

男一人、冬の沖縄を最大限に満喫する旅 2日目[沖縄本島縦断ドライブ]

1日目はこちら冬の沖縄一人旅、2日目です。この日はカーシェアを手配できたので、丸一日かけて沖縄本島を縦断するドライブをしてきました。それではご覧ください。沖縄への航空券はこちらをチェック!ネットで安い航空券探すなら!エアトリ国内格安航空券の...
旅行記

男一人、冬の沖縄を最大限に満喫する旅 1日目[那覇市内を巡る]

2023年1月2日から1月5日、僕は沖縄に行ってきました。タイトルにもある通り、冬の時期に1人で行った沖縄旅行です。出かける前は「冬の沖縄に1人で行って果たして本当に楽しいのか」と少し疑問に思っていました。結果、めちゃくちゃ楽しかったです。...
旅行記

日光街道の全宿場町を公共交通機関で巡る旅 2日目(小金井宿〜日本橋)

日光街道にある全ての宿場町を公共交通機関のみで巡る旅、この記事では2日目の様子をお届けします。1日目の様子はこちらからご覧ください。1日目はこちらなお、今回の旅行にあたってはこちらの本「ちゃんと歩ける日光街道・奥州街道(八木牧夫著)」を参考...
旅行記

日光街道の全宿場町を公共交通機関で巡る旅 1日目(日光東照宮〜石橋宿)

日光街道とは、東京日本橋から日光東照宮までを結ぶ、五街道に数えられる道の一つです。東京から日光までの約140㎞の間に21ヶ所の宿場町がありました。今回はそれらの宿場町を、公共交通機関のみで巡ってきましたので、その模様を紹介していきます。なお...
旅行記

「大阪楽遊パス+京阪神エリアパス」をフル活用して旅行してみた

「大阪楽遊パス+京阪神エリアパス」という非常におトクな切符があります。今回はこちらを使用して2泊3日の旅行をしてきました。モデルコースとしても、皆さんもぜひ参考にしてみてください。「大阪楽遊パス+京阪神エリアパス」の買い方・使い方などの詳細...
旅行記

JR東日本「週末パス」で行く上信越の旅 2日目

JR東日本が通年で販売している「週末パス」というフリーきっぷがあります。今回はこの「週末パス」を使って群馬・長野・新潟のあたりを巡った鉄道旅行の様子を紹介します。週末パスを使った鉄道旅行のモデルコースとして参考になればと思います。「週末パス...
旅行記

JR東日本「週末パス」で行く上信越の旅 1日目

JR東日本が通年で販売している「週末パス」というフリーきっぷがあります。今回はこの「週末パス」を使って群馬・長野・新潟のあたりを巡った鉄道旅行の様子を紹介します。週末パスを使った鉄道旅行のモデルコースとして参考になればと思います。「週末パス...
旅行記

社会人による青春18きっぷの嗜み 2021冬 4・5日目【神戸・京都・名古屋に寄り道】 

鉄道旅行をする方なら知らない人はいない「青春18きっぷ」。JR在来線の普通・快速列車に5日間乗り放題で12,050円という、とてつもなく破格のフリー切符です。お得な分制約も多いですが、その制約をいかに乗り越えて旅程を組むかというのも、青春1...
旅行記

社会人による青春18きっぷの嗜み 2021冬・3日目【夜の姫路城が見たい】

鉄道旅行をする方なら知らない人はいない「青春18きっぷ」。JR在来線の普通・快速列車に5日間乗り放題で12,050円という、とてつもなく破格のフリー切符です。お得な分制約も多いですが、その制約をいかに乗り越えて旅程を組むかというのも、青春1...
旅行記

社会人による青春18きっぷの嗜み 2021冬・2日目【福井をドライブ】

鉄道旅行をする方なら知らない人はいない「青春18きっぷ」。JR在来線の普通・快速列車に5日間乗り放題で12,050円という、とてつもなく破格のフリー切符です。お得な分制約も多いですが、その制約をいかに乗り越えて旅程を組むかというのも、青春1...